【小田高歌集1】
1.校歌
2.冠たる伝統
3.We love ODAKO
4.成徳寮寮歌
5.天が下しる
1.校歌
2.冠たる伝統
3.We love ODAKO
4.成徳寮寮歌
5.天が下しる
【小田高歌集2】
6.コチャエ節
7.四季節
8.神主節
9.創立五十周年記念式典歌
10.逍遥歌
11.歌詞の林(創立六十周年記念学生歌)
神奈川県立小田原高校 校歌
中学23回卒業生寄贈(昭和3年10月20日制定)
作詞:小林 好日(元本校教諭) 作曲:小松 耕輔
作詞:小林 好日(元本校教諭) 作曲:小松 耕輔
- 大天地にそそりたつ
箱根の山を背向(そが)いにて
覇者の古城の跡に立つ
学びの窓の誇りかな
聞け人の輿の門出でに
吾等があぐる鬨(とき)の声 - 底つ岩根をゆるがせて
鞺鞳(どうとう)としてよせ返る
相模の海の荒波に
堅忍不抜の心あり
望ゆたかに気は闊(ひろ)く
吾等は至誠息(や)まざらん
冠たる伝統
(昭和22年10月10日発表)
作詞:内田雄康(中43) 作曲:益田克幸(中43)
作詞:内田雄康(中43) 作曲:益田克幸(中43)
- 冠たる伝統うけつぎて
学び鍛えし蛟竜(こうりゅう)か
桜花乱るる八幡の
山上凱歌あがるなり
吾等健児よ
小田高健児 - 象牙の塔へひたむきに
進む吾等に幸あらん
烈日輝く八幡の
山上凱歌あがるなり
吾等健児よ
小田高健児
We love ODAKO
(平成6年10月24日発表)
作詞:応援指導委員会(1994年度) 作曲:益田克幸(中43)
作詞:応援指導委員会(1994年度) 作曲:益田克幸(中43)
- 熱いドリーム 追い駆けて
ベストプレーで 突き進め
燃える瞳の チームメイト
きめろ勝利のスマイル!
We love ODAKO!!
〈応援団〉Go!Go!ODAKO!
Go Go ODAKO!
Go Go ODAKO!
Go Go ODAKO!
Go! Go! Go! - 熱いバトルを 耐え抜いて
スーパープレーで 盛り上げろ
あきらめ知らない スピリッツ
きめろ勝利のポーズを!
We love ODAKO!!
〈応援団〉Fight!Fight!ODAKO!
Fight Fight ODAKO!
Fight Fight ODAKO!
Fight Fight ODAKO!
Fight! Fight! Fight!
成徳寮々歌
(大正2年作)
作詞:小林好日(元本校教諭) 作曲:近藤録男(元本校教諭)
作詞:小林好日(元本校教諭) 作曲:近藤録男(元本校教諭)
- 箱根の山の風かをり
太平洋の波の香の
むせぶ青葉の丘の上に
したしき友と朝夕を
おくれるわれらが寮の日の
樂しさ何かくらぶべき - 壁にかゝれるたらちねの
みかげの前に健兒らが
おたなふ日々のいとなみに
あだし心のあるべしや
惰氣はわれらの敵にして
虚榮はわれらのかたきなり - 見よや讀書の業ををへ
あるは武藝にいそしめる
或は野球の技をならふ
眞夏の日かげ燗として
白く大地を射る頃も
われらのわざに力あり - 今おきふしを共にして
深くむつべるまじらひは
波風さわぐ世に出でゝ
共に戰ふちぎりなり
いで鋭心(とごころ)を養ひて
たくましき身を鍛へなむ - あゝ世は眠り人おごる
この日東の帝國に
われらが任や重きかな
青春の日を失はず
浩然の氣を蓄へて
相模男兒の氣を吐かむ
天が下しる〈原題 君見ずや〉
(大正14年作)
作詞:酒井忠治郎 作曲:旧四高「南下軍の歌」より 編曲:曾我貞次郎(中22)
作詞:酒井忠治郎 作曲:旧四高「南下軍の歌」より 編曲:曾我貞次郎(中22)
- 天が下しる箱根山
吾等が理想はいや高し
地上の光われにあり
燃ゆる血潮にくろがねの
高鳴る胸を君見ずや< - 狂わば狂え太平洋
相模の灘の灘風よ
生ける男子のほほを打て
意気と誠の小田高の
健児の瞳君見ずや - 朱鞘(しゅざや)姿は父祖の夢
源氏の覇業懐かしや
我等が力既に知る
ますら猛男(たけお)が今日の秋
立てる勲(いさお)し君見ずや - 双手(もろて)をあげていざ歌え
魂(たま)のひびきをいざ叫べ
この戦斗の勝利こそ
若き勇士が永久(とこしえ)に
王者の誇を君見ずや