会報「八幡山」第36号

令和6(2024)年12月10日発行

会報「八幡山」第36号(表紙)
会報「八幡山」第36号(裏表紙)

クリックすると大きい画像が見られます。
「最新号とバックナンバー」PDF版はこちらから

第36号の内容

平成18年の第一回から18年… 総会・樫友祭(小田高ホームカミングデー)
樫友祭余話
着任のご挨拶 校長 大谷 総一郎
第13回 樫友ウォーク 山北(洒水の滝)
樫の葉コンサート 第19〜23回
世代を超えて在校生と歌い継ぐ 第19回青春かながわ校歌祭
令和6年度(2024)企画展 小田高とシナリオ作家 山田太一〜小田原高校第5回卒業生(1953年卒)〜
中等教育史料館から 史料館の公開、生物標本群の保存・活用、教材展示室リニューアルオープン!、記念樹関係事業、校史資料研究協議会、主な寄贈資料のご紹介、史料館公開スタッフ(ボランティア)募集中!
地域・職域同窓会の動き(県庁小田高会、小田原市役所樫和会、横浜銀行小田中・小田高会、南足柄樫友会、南足柄市役所小田高会、弓道部OB回、湯河原地区小田高会)
同期会の動き(高18、高21、高27女子会、高39、高41、高74)
会員通信〈6年度同窓会総会へ寄せられたものです。(概要)〉
訃報
樫友会(同窓会)からのお知らせ 令和6年度事業計画、予算・決算の状況、資産の状況、「小田高百二十周年史」のご案内、「八幡山」原稿・広告募集、会費は同窓会活動の源泉です、小田高応援基金からの報告、補助金をもらって同期会を始めよう
樫の葉文庫(令和5年9月〜令和6年8月寄贈分)
寄付金・年会費納入状況(令和5年10月から令和6年9月まで)
令和5年10月から令和6年9月までの会費納入者と寄付者のみなさん
職員の離着任
中学からの進学状況(令和6年5月1日現在)
令和5年度 入試結果と進路状況(令和6年5月1日現在)
小田高祭
体育祭
部活動の記録(令和5年後期〜令和6年前期)

投稿日:2025年3月3日 |
カテゴリー: