タグ: 資料
-
生物標本群の保存・活用ーオランウータンなど 2023年2月9日
令和5年1月、生物教材室に保存されているヒレンジャク(明治39年)、オジロワシ(明治44年・絶滅危惧ⅠB類)、タイマイ(大正2年・絶滅危惧ⅠB類・ワシントン条約附属書Ⅰ類)、サンカノゴイ(大正10年・絶滅危惧ⅠB類)、オ […]
[ カテゴリー:] -
生物標本群の保存・活用(教材展示室) 2022年5月17日
令和4年3月、生物教材室に保存されていたホトトギスのメス、ブッポウソウ、ヘラシギ、ウミスズメ、ハリモグラ、シラコバトをクリーニング・補修し、教材展示室と生物教材室に展示しました。環境省は令和元年にレッドリストを公表し、絶 […]
[ カテゴリー:] -
高13卒業記念品のバックル(校史展示室) 2018年1月27日
旧職員で資料委員の両毛明史先生(高24)より、高13卒業記念品のバックルをご寄贈いただきました。昭和36年(1961)のものですが、セロハンに包まれた新品です。「樫の葉」だけでなく、白線二条も刻まれています。お父様の両毛 […]